新着情報|News

Q3-17:プレビーム合成桁の計算プログラムは?

プレビーム合成桁の応力計算順序は「プレビーム合成桁橋設計施工指針」の付録に詳細式が紹介されています。プレビーム詳細設計プログラムの概要およびダウンロードはこちら

プログラムの概要

・本プログラムは、プレビーム合成桁橋のRC床版の設計、構造解析、主桁断面計算、横桁設計、
その他部材の設計・照査までを一括で行う無料の設計計算ツールです。

・基本条件を入力すればプログラム内部で各種データを自動設定しますので、初期値の検討作業の省力化が
可能です。ここで、自動設定されたデータは設計者の判断で任意に変更することが可能です。
また、計算結果に対するチェック機能がありますので、照査漏れを防ぐことができます。

・設計計算のみに対応し、図面・数量には対応していません。

プログラムの適用範囲

Q3-17

プログラムの計算項目

1. 設計断面位置・主桁本数・主桁間隔・主桁形状・横桁本数・横桁幅の自動設定
2. 床版の設計
3. 荷重強度の算出
4. 合成前荷重による断面力、変位および反力の算出(平面骨組解析)
5. 合成後荷重による断面力、変位および反力の算出(平面格子解析)
6. 断面力、支承反力および下部工設計用反力の集計
7. 曲げモーメント図およびせん断力図の作成
8. 計算主桁の自動選定

  • 施工実績データベース検索
  • 設計計算プログラムダウンロード
  • FAQ

Page Top