プレビーム工法|Prebeam

Q&A集・FAQ

Q&A 集のダウンロード

Q&A_2025年7月(PDF 15MB)

 

Q&A 項目リスト

 1.プレビーム合成桁の概要について
 2.プレビーム合成桁の構造について
 3.プレビーム合成桁の計画・設計について
 4.プレビーム合成桁の施工について
 5.プレビーム合成桁の積算について

 

1.プレビーム合成桁の概要について

Q1-1:プレビーム桁とは? また、その製作方法は?

Q1-2:プレビーム振興会とは?

Q1-3:プレビーム合成桁とは、どのような構造ですか? また、その材料は?

Q1-4:プレビーム合成桁が適用される支間長とその桁高/支間比は?

Q1-5:プレビーム合成桁の特長は?

Q1-6:連続プレビーム合成桁の特長と施工実績は?

Q1-7:鋼板ウェブ仕様のプレビーム合成桁とは?

Q1-8:プレビーム合成桁橋における分割工法とは?

Q1-9:プレビーム合成桁橋では1期施工、2期施工に分割して施工することができますか?

Q1-10:プレビーム合成桁橋に用いられる埋設型枠(KKフォーム・KKアーチフォーム)とは?



 

2.プレビーム合成桁の構造について

Q2-1:プレビーム合成桁に適用する支承および落防防止システムは?

Q2-2:伸縮装置のタイプに制約はありますか?

Q2-3:添架物の設置方法は?

Q2-4:鋼板ウェブ仕様の防錆仕様は?シール材の仕様は?

Q2-5:鋼板ウェブ仕様のハンチ受けPLの設置方法は?

Q2-6:維持管理用のジャッキアップ補強の設置構造は?

Q2-7:下フランジのずれ止めタイプの使い分けは?

Q2-8:プレビーム合成桁に使用する鋼桁の最大板厚は?

Q2-9:分割工法の主桁連結部付近の下フランジコンクリート端部のひずみ差対策は?

Q2-10:連結部の下フランジコンクリートのスタッドバーと高力ボルトが干渉する部分の対応方法は?



 

3.プレビーム合成桁の計画・設計について

Q3-1:プレビーム合成桁の標準的な形状は?

Q3-2:路面の勾配形状に合わせて床版面を折るなどの対応は可能か?

Q3-3:プレビーム桁の桁配置計画は?注意点は?

Q3-4:プレビーム合成桁の桁高と支間の関係は?最小桁高は?

Q3-5:連続プレビーム合成桁の基本的な考え方は?

Q3-6:プレビーム合成桁の移動量の考え方は?

Q3-7:支承照査に用いる活荷重の回転角の適用は鋼桁かコンクリート橋か?

Q3-8:添架物設置に伴って横桁を切欠く場合の注意点は?

Q3-9:プレビーム合成桁の輸送部材長の設定方法は?

Q3-10:枝桁の取付構造、および、その解析方法は?

Q3-11:3径間以上の連続桁において中間支点の支承を固定とした場合の不静定力の取り扱いは?

Q3-12:桁端部の床版設計時の活荷重は2倍とするのか?

Q3-13:床版型枠形式の使い分けは?

Q3-14:埋設型枠(KKフォーム・KKアーチフォーム)の断面形状の選定方法は?

Q3-15:埋設型枠(KKフォーム・KKアーチフォーム)は、設計断面に考慮できるのか?

Q3-16:プレフレクション時の残留たわみとは?

Q3-17:プレビーム合成桁の計算プログラムは?

Q3-18:プレビーム合成桁橋の概略工費、概略設計は?



 

4.プレビーム合成桁の施工について

Q4-1:プレビーム合成桁橋の施工手順は?

Q4-2:単純プレビーム合成桁橋の工程は?

Q4-3:連続プレビーム合成桁橋の工程は?

Q4-4:分割工法を用いる場合の現場施工手順は?

Q4-5:分割工法の場合の桁連結部の局部プレストレスの導入方法は?

Q4-6:プレビーム合成桁の架設は、 どのような工法が一般的ですか?

Q4-7:連続桁施工時のベントの必要性は?

Q4-8:単純桁の輸送及び架設部材重量の算出方法は?

Q4-9:連続桁の輸送及び架設部材重量の算出方法は?

Q4-10:桁架設後の床版横桁工に必要な足場空間高は?

Q4-11:プレビーム合成桁橋の下フランジコンクリートに使用する標準的なコンクリート配合は?

Q4-12:プレビーム合成桁橋の腹部コンクリートに使用する標準的なコンクリート配合は?

Q4-13:工場製作期間中における監理技術者の専任の取り扱いは?



  

5.プレビーム合成桁の積算について

Q5-1:プレビーム合成桁橋の詳細設計歩掛は?

Q5-2:プレビーム桁の積算方法は?

Q5-3:プレビーム合成桁橋の共通仮設費の工種区分は?

Q5-4:プレビーム合成桁橋の地組工歩掛算出時の地組質量とは?

Q5-5:プレビーム合成桁橋の本締め工歩掛算出時の主桁総質量とは?

Q5-6:局部プレストレス工の歩掛算出方法は?

Page Top